おひとりさがや

絵を描くアラサー。日々のことなど、面白おかしくかいていけたらと思っています。

酒!飲まずにはいられないッ

もうさぁ、毎日毎日なんでこんなに仕事してんだろ…。もう飲まなきゃやってらんないですよ。どうも、私です。ところで、やっと水道から水が出るようになりました。昨日もずっと凍ってたんですけど、今日は晴れ間もあったせいか溶けたみたいですね。職場の人間関係には今なお冷たい風が吹きすさんでおりますが、今年の寒波は無事乗り切ったようです。良かった良かった。

さて、先日からこつこつ見ていた「どろろ」を見終わりました。いやはや…とんでもねえ作品でした。武将である父・醍醐景光により鬼神への生贄とされ、生まれながらにして頭以外の体の部位を奪われてしまった主人公・百鬼丸は、己の体を取り戻す旅の途中、どろろという幼い盗賊と出会い、ともに旅をすることになります。といっても出会った当初の百鬼丸は体のほとんどがまだ作り物の状態です。目も見えず耳も聞こえないので、どうやったってかみ合わない。のですが、どろろのコミュニケーション能力の凄まじさに助けられ、ちぐはぐながらも2人は旅を続けていきます。そして旅の道中、出会った鬼神を倒すたび、皮膚、足、耳、声…と、本物の体を取り戻していく百鬼丸。旅の中で経験する人の死や、取り戻した自分自身の体に戸惑う彼を支えるどろろどろろの存在によって、百鬼丸は「自分の体を取り戻したい(=どろろと同じになりたい)」と強く願うようになりますが、それは同時に、「願いを叶えるためなら人を殺めることも厭わない」という、百鬼丸自身が鬼神となってしまうほどの強い欲望の原動力になっていくのでした・・・。

体を取り戻していく中で、だんだんと人間らしさを取り戻していく百鬼丸がかわいいんですね。見た目は青年ですが、中身は子供と同じなわけです。生まれたばかりのひよこは最初に見たものを親と思い込んでついていくと言いますが、彼にとってのどろろはそんな感じなのでしょうね。あれ?これってもしかしておにロリなのでは…と気付いた時にはもうそこは沼。歩いてたら急に足がはまっちゃった感じでした。特に後半以降はもうどうした?!と思いながら見ていました。百鬼丸めちゃくちゃどろろのこと好きじゃん!?罪深いよ、無自覚イケメンは。もっと2人のその後を見たい気持ちもありましたが、名残惜しい終わり方も良かったです。幸せになれ。

今回は2人に焦点をあてて色々と。多宝丸方面の関係性もすごく良かったので、またいつかの機会に描いてみたいです。

傘、短い命だったよ…

来ましたね、大寒波。10年に1度レベルとか言われてますが、毎年なんかかんか更新されてる気がするのであまり気に留めてなかったんですけど、認識が甘かったです。会社まで徒歩通勤なんですが、吹雪で目の前は真っ白だし、突風で傘がひっくり返ったと思ったらビニール部分がバァーッと飛んでいっちゃって、なんかもう笑えました。本当に一瞬の出来事で。これなんかのギャグ?みたいな。傘のビニールも一瞬でどっか行ったしよ。遠くなっていくビニールの影 追いかけることもできず 降りしきる雪の中 ひとり立ち尽くす俺 Yeah。ばきばきに曲がってしまった傘の骨はその場に捨て置くこともできず、朝、誰ともすれ違わないことを祈りながら会社のロッカーまで持って行きました。挙動不審すぎてはたから見たら軽く不審者だったと思う。

そして、仕事が終わり部屋に帰ったら水道が凍っていました。寒波完全にナメとった。皆さんもどうぞお気をつけて。

更新頻度について

早いもので昨日で投稿数が30になりました。今日のこの投稿で31。いやはや、1カ月経ってしまったんですね。恐ろしい。最近時間の流れが速すぎて怖いです。毎日更新を目標に頑張ってきたんですけども、ぼちぼちやらねばならないことが増えてきまして、色々悩んだ末、明日からちょっと頻度を下げようかなと思っています。目標は2日に1回ペース。せっかく毎日更新してきたのにちょっと悔しいけど致し方ない。

というのも、先日いつもの仕事辞めたい病を発症した際に、転職したい病も併発しまして、今の状態では転職も難しいよなということで、なぜかユー〇ャンで宅建を申し込んだんですよね。ちょっと自分でもよくわからないんですけど。「今こそ宅建だ!」と勢いだけで申込みしちゃったんですね。前に挫折してるのに宅建。お金をかければ勿体ない精神で真剣に取り組むに違いない(ケチ)という作戦ですよね。まあそれはともかく、とにかく資格の勉強もしたいなという気持ちが最近強くなってきていて、ある程度の勉強時間を確保しなければなと。なのでちょっと頻度を落として、勉強にも時間を使いたいなと思っています。しょうもない内容ばかりの当ブログですが、書いてると楽しくなってきちゃってかなり時間かけちゃうんですよね。今後もぼちぼち、ゆるい感じで続けていきたいと思います。

というわけで。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

 

さらりとどろろ

今日は午後から活動開始しまして、先週に引き続き整体に行った後、夕ご飯にからあげを作りました。私、正月にノンフライヤー買ってから毎週からあげ食ってるんですよね。いくら油使ってないとはいえこの食生活は全然ヘルシーじゃない。でもからあげを食べずにはいられない。からあげ中毒です。明日も鶏肉買ってこようと思います。

さて、このブログではたまにアマプラで観たアニメの感想を書いたりしてます。今私が現在進行形で観てるのは「ヴィンランド・サガ」「大雪海のカイナ」「不滅のあなたへ」あたりです。毎週1話ずつちまちま見るのが性に合わなくて、最近は2・3話たまったらまとめて観るスタイルになってきています。そのつなぎとして、何かまとめて観れる良い作品はないかしら…と、アマプラを彷徨っていたのですが、そういえば「どろろ」を見てなかったなと。

どろろ」は昔、実写映画で見ました。10年以上昔なので記憶はあいまいですが、内容もうっすら覚えてるし、面白かったなと。柴崎コウ演じるどろろが「俺は男だ!」的なことを言いながら自分の着物を胸のあたりをめくりあげるシーンがあって、子供ながらに「それやばくない?!見えちゃうよ?!」と衝撃を受けた記憶があります(私の記憶違いだったらすみません)それはともかく、アニメの2019年版百鬼丸はだいぶイメチェンしましたね。めちゃイケメン。キャラデザが「テガミバチ」の浅田弘幸さんというので納得しました。私は詩人の中原中也が好きなのですが、その詩集の表紙を描かれたのが浅田先生だったなと。「汚れつちまつた悲しみに」というやつですね。静かで物悲しい雰囲気によく合う絵柄で大好きでした。内容についてもっと色々書きたい気持ちもあるのですが、今日のところはさらりと終わりたいと思います。肩がいてえ(切実)というわけで、百鬼丸かっこいいよ、百鬼丸

 

便箋を買いがちな女

100均ってなかなかかわいい便箋が多くて、値段も100円だからつい買ってしまうんですが、肝心の出す相手はいないので手つかずのまま増えていくんですよね。悲しいね。今日買ったのはダイソーで販売中の宮沢賢治作品モチーフの便箋です。なかなかつくりも凝っていてとても良い感じ。昔から文通には興味があるのですが、めちゃくちゃ人見知りなのもあって踏み出せずにいます。なので母が存命の頃は、特に意味もなく母に出したりしていました。母から返事が来ることはなかったんですけど、私が送った便箋を大事そうに机に飾っていたりしました。今思い出すととても懐かしいです。

ちなみに、「手紙寺」というお寺をご存じでしょうか。こちらのお寺では、もう会うことの叶わない、亡くなった相手などに宛てた手紙のお焚き上げを行っています。こちらが「手紙寺」さんのHPへのリンクです。ただ見るだけでも胸にくるものがある、素敵なHPです。

一般社団法人 手紙寺 | 日常からすこし離れて想いと向き合うための場所 (tegamidera.jp)

母が亡くなった後何度かこちらのお寺にお焚き上げをお願いしていました。「後悔先に立たず」とは昔の人もよく言ったもので、言いたかったことって後からどんどん出てくるんですよね。それに、相手に直接言えない気持ちってやっぱりあるじゃないですか。こちとら日本人なんで(?)奥ゆかしさ大事にしてるんで(??)「大好き」とか、面と向かって自分の親に言えなくないですか。そんなのうちの母親に直接言ったら絶対「気持ちわるっ」とか言うからさあの人は。私も恥ずかしくて絶対言えないし。まあそういうことって往々にしてあるわけで。言葉にして伝えられなかった色んな気持ちを手紙にして伝える、というのは、後悔だらけの自分の心を救うひとつの手段だよなと思います。そういう意味でも手紙って良いなって思うのでした。

皆さんも大事な誰かに手紙を出してみてはいかかでしょうか。かわいい便箋も買ったことだし、私も久しぶりに母に手紙を出そうかなと思います。

まんざらでもないやつ

今日は仕事終わりに飲み会がありました。(少人数なのでコロナ対策的には問題ないやつです)この中で1番偉い上司の方が急に私の話をし始めまして、なんともいえない居心地の悪さが半分、「いいぞ、もっと言ってくれ」という気持ちが半分でした。ここ数ヶ月ずっと辞めたくて仕方なかったけど、まあそこまで褒めるならもう少し頑張ってやらないでもない。…という、ここまでが1セットで、全ての言動はこう思わせるための布石であり、全ては上司の策略なのかもしれない…と勘ぐってしまうのでした。まあ褒められるとどこまでも頑張りますよ私は。超単純。

帰宅後、追い酒をしてしまったので、もう眠くて仕方ない。今日は寝ちゃおうと思います。

瞬間センチメンタル

いつも適当にブログのタイトルをつけるんですけど、今日のはちょっと懐かしくなってしまうやつでした。タイトルは思い出せるのに曲が全く思い出せない。それはさておき、今日はもう早めに切り上げて、持ち帰りの仕事をちょちょっとやって寝ようと思っていたのですが。もうこんな時間になってしまった。そして酒も飲んでしまった。どうしよう。

さて、1時間程前、高校の同級生から「きみ生きてるの?」と、数年ぶりにLINEが届きました。電話で話すのは約7年ぶりくらいになるのですが、懐かしさと同時に時の流れを感じて切なくなりました。なんとなく、私の知っている昔の彼女と、今電話で話した彼女が一致しなかったんですよね。私の知ってる彼女は、「愛想がなくてちょっと怖いけど話すと面白い人」だったんですけど、今話した彼女は「社会人としてそれなりの処世術を身に着けた人」でした。それは全然悪いことではないんです。むしろ必要なことでもある。分かっているけれど、自分だけ過去に取り残されているような感じがしてしまって。でも話してると「うん、君は昔からそういうことを言うやつだったな」というところもあって、変わらない部分があることに安心するのでした。ちなみに彼女は卒業後東京の会社に就職したのですが、長い東京暮らしですっかり訛りが取れてしまったらしく、標準語になっていました。都会に染まってしまったのかお前は。恐ろしいところだぜ、東京。

ということで本日の日記おわり。ちょっと仕事をして寝ようと思います。実は明日会社の飲み会なんですよね。はあ。早めに帰りたい。最後に、本日のらくがき。

ブログランキング・にほんブログ村へ